介護福祉士実務者研修《医療的ケア・喀痰吸引》の様子

皆さんこんにちは!2月も終わりに差し掛かり春がそこまでやってきていますね🌸

春は何か新しいことに挑戦する季節でもあります🌸介護や福祉が未経験でも取得ができる介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修はそんな新しい春に挑戦したい方におすすめの資格です✨Wematch介護アカデミーでも昨年12月から介護福祉士実務者研修を開講しています。

今回は実務者研修の中の医療的ケアの基礎知識、喀痰吸引の様子を紹介していきたいと思います。

医療的ケアの基礎知識、喀痰吸引とは?

喀痰吸引(かくたんきゅういん)とは、自分で痰を出すことが困難な方に対して、器具を用いて吸い出すことを喀痰吸引といいます。
口の中や喉もとの痰を吸う以外にも、鼻から管を入れて咽頭付近の痰を吸ったり、気管カニューレ内部を吸うこともあります。

本来、医療行為である「たんの吸引」や「経管栄養の一定の行為」は介護職員等がおこなうことをやむを得ず認めていました。しかし、2015年からは社会福祉士及び、介護福祉士法が改正されたことにより、喀痰吸引等研修を取得することにより介護職員も実施することが認められています。(参照:厚生労働省 実質的違法性阻却論について)そのため医療行為に該当しますが、社会福祉士及び介護福祉法に基づき、条件を満たせば介護福祉士または介護福祉士実務者研修等の一定の研修を受けた介護職員なども行うことができます。

また、喀痰吸引等研修には、下記の3つの種類があります。(参照:厚生労働省 喀痰吸引等~研修課程(1)~(2)

              主な対象者
第1号研修実施対象は不特定多数の方(対象となる行為の全てをおこなう)
第1号研修を受講することで、不特定多数の人に対して「喀痰吸引(口腔内・鼻腔内
・気管カニューレ内部)」と「経管栄養(胃ろう又は腸ろう、経鼻)」
を実施することが可能になります。
第2号研修実施対象は不特定多数の方(気管カニューレ内吸引及び経鼻経管栄養を除く)
第2号研修を受講することで、不特定多数の人に対して「喀痰吸引(口腔内・鼻腔内のみ)」と
「経管栄養(胃ろう又は腸ろうのみ)」を実施することが可能になります。
第3号研修実施対象は特定の方(主に重度障がい者)
第3号研修を受講することで、特定の人に対して「喀痰吸引(口腔内・鼻腔内
・気管カニューレ内部)」と「経管栄養(胃ろうまたは腸ろう・経鼻)」
を実施することが可能になります。

喀痰吸引を実践!

喀痰吸引はたんを取り除き、呼吸を楽にするために行いますが、4㎜ほどのチューブを口等に入れることは、吸引中一時的に呼吸を止める状態にもなる為、要介護者に不快感やストレス、苦痛等の負担も伴います。要介護者に負担や苦痛を与えない為にも、適切なタイミングで、的確な手技を行い、安全にそして清潔に1回の喀痰吸引で十分な量を吸引することが大切になってきます。とはいえ、吸引時間を長くすると呼吸状態を悪化させることにつながりますので避けなければなりません。
1回の目安は大体15秒間くらいですので、その間に十分な量を吸引するには、吸引カテーテルをコロコロと回転させながら吸引したり、痰がたまっていてズルズルと吸引音がするところに時間をかけ、しないところはさっと済ませるなど、必要な箇所に吸引時間を使うなどコツやスキルが必要になります。

写真は受講生が実際に喀痰吸引を行っている様子です。

医療的なケアになるので緊張した様子でしたが、受講生同士でペアになり横で工程を読み確認しながら、講師もサポート行い、繰り返し実践していました。要介護者に負担がかからないよう注意しながら吸引を行い、痰が吸えたか等、最後まで声かけを行えていました。最後にはかなりスムーズな流れで吸引ができていましたよ👍とても素晴らしいです👏✨

Wematch介護アカデミーの介護福祉士実務者研修

Wematch介護アカデミーの介護福祉士実務者研修では経験豊富な講師陣が、現場での実体験などを織り交ぜながら講義を行っています。時には介護・福祉とは等…受講生と熱いお話を交わしながら実践や座学を行っています❗

介護福祉士実務者研修とは?

「介護福祉士」の国家試験の受験に必須条件となる研修です。

介護施設等での実務経験3年と合わせて、この実務者研修を受講しなければなりません。

介護福祉士実務者研修では、コミュニケーション技術はもちろんのこと、より専門的な介護知識から医療的ケアまで幅広く学習します。また、実務者研修を修了することで介護業務だけではなく、訪問介護サービスのコーディネートなどを行う【サービス提供責任者】としても活躍できます。各訪問介護事業所に配置が義務づけられている為、介護業界でのスキルアップには欠かせない研修となります。

具体的には介護の基本から社会保障制度、より専門的な介護技術、コミュニケーション技術、たん吸引・経管栄養といった医療的ケアまで専門的なスキルが身に付きます。ぜひスキルアップを目指している方など今後の為に一緒に学びませんか?

まずは相談・見学会へ

Wematch介護アカデミーでは随時受講生を募集しています!

受講を迷われている方や検討中の方はぜひ一度Wematch介護アカデミーへ、無料相談・見学会にお越しください😊実際に抗議の様子を見ていただくことで受講のイメージも湧きやすいですし、不安やご不明点などもその場で解決できると思います(^^♪

相談会&見学は予約制となっております✨またオンラインでも可能ですので、ご希望の方はTELやLINEでお気軽にご連絡ください😊

この春🌸一緒に資格取得にチャレンジしてみませんか⁉

相談会&見学は予約制となっておりますので、ご希望の方はTELやLINEでお気軽にご連絡ください☆

皆様からのご連絡お待ちしております😊✨

💡各種講座お申し込みはこちらから

講座申込・相談・資料請求

お気軽にお問い合わせください。