初任者研修 週1コース(水)講義の様子
こんにちは スタッフAです
8月から始まった週1コースも残り5回となりました!
実技が増えてきて、生徒さん同士もよく話すようになり、だんだんと仲が深まってきているように思います
本日の講義~入浴介助、清拭、足浴、手浴 ~
清拭を行った際に、乾燥したタオルで拭いた場合とそのまま放置した場合。を片腕ずつ試してみました。
そのままにしていると、乾くまでに冷たさを感じました。
特にクーラーのきいた部屋では風邪をひきかねませんね
ただ拭いて終わり。じゃなく、乾いたタオルで拭き上げること。とても大事です。

~足浴・手浴~
次は足浴のやり方を教えていただきました。
たらいに入ったお湯は、持ち上げると重みでこぼしかねない
そういう時は、くるくる回して移動させるとやりやすいんです

手浴はペアになって温かいお湯を使い、実際に行いました。
のんびりお話をしながら・・・段々とぽかぽか・・
すごく気持ちよくて、睡魔が襲ってきました。
足浴、手浴は安眠効果もあるそうです

~入浴介助~
そして最後は浴槽での介助の仕方です。
今回はエアーで行いましたが、実際のお風呂場でやるともっと難しくて大変なことでしょう
エアーでも大変でした
座ったままお風呂の淵を足で跨ぐのは、後ろへの転倒の可能性もあるので注意しなくてはいけません。
介護者側を体験してみると、見えてくるものが違うな、と毎回実感します

皆様お疲れさまでした 残りの講義も頑張りましょう
初任者研修を取得しませんか?
Wematch介護アカデミーでは、10月~1月までの介護職員初任者研修講座の受講生を募集しています!
コースは3つ!
最短1ヵ月コース(週4日通学 全16日間)
週1水曜日コース(週1日通学・全14日間 約4ヵ月)
週1土曜日コース(週1日通学・全14日間 約4ヵ月)
是非お気軽にお問い合わせください
講座申込・相談・資料請求
お気軽にお問い合わせください。